2018.09.23 08:2324時限目 危険回避いよいよ急制動に続いて危険回避です。急制動のコースでの課題になりますが、急制動しながら教官が支持する方向に旋回します。かなり緊張気味で制動コースへ侵入して、教官の赤旗に全神経を集中してまがります。曲がるときは、ハンドル切るのではなく、バンクさせて曲がるスラローム のイメージで。旋...
2018.08.31 12:34祝 大型二輪免許 一周年大型二輪免許取得したのがちょうど一年前の8月31日そう。夏休みの最終日こんな暑い日に検定していたのかあと思い出して見ると、検定の日は雨でしたね前の日がずっと雨でも検定時間のギリギリ直前で雨が止んで、曇りの中で路面が乾いてくれたのが本当にラッキーでした。とは言ってもタイヤは濡れてい...
2018.08.25 08:01ボーリングに行ってきました第二次ボーリングブーム世代の僕は学生時代に毎週の楽しみでした。当時の平均スコアは160位だったと記憶してますが、今回みたいに3ゲームやるのは本当に久々です。2ゲーム目にやっと平均超えましたがさすがに出が痛い
2018.07.20 03:22赤城山 尾瀬ソロツーリング赤城山〜尾瀬にソロツーリング出かけてきました。赤城山の上り降りを練習してます。今年から走り初めて5回目。バンクをつけて曲がるのはまだまだ恐怖心がありますが、腰を曲げて一番重たい頭を下げて重心を斜め下に落としてセルフステアで曲がるのを意識します。この日初めて高速に乗りました。スピー...
2018.04.07 04:55初洗車花粉でかなりザラザラボディになってしまっていたので、洗車しました。車よりも洗う面積が少ないので、あっという間にピカピカです。ほんとは車2台をガラスコーティングしてあげなくちゃいけないんだけど、花粉の時期が終わらないとガラス硬化中にこびりついて表面ザラザラになりそうだから、ゴールデ...
2018.02.27 00:37はしめに僕は、大型二輪免許を取得したのは、学生時代から憧れていたフルカウルのレーシングバイクに乗ってみたい衝動が突如蘇ったから。職場の同僚がツーリングしている途中にたまたま現場で遭遇して、大型バイクを見せてもらったのが始まりさらにたまたま転勤してきた今の職場の近くに群馬県自動車教習所が近...
2018.02.27 00:07自動車教習所選びのポイントなんといっても場所と料金ですね。仕事しながらとなるとどうしても仕事帰りの限られた時間しか乗れません。キャンセル待ちも、夏休み期間ともなると、なかなか取れないし、急なキャンセルがあったとしても近くにいなければ時間の都合がとれません。まだ群馬県自動車教習所は、公安委員会の指定で運営さ...
2018.02.25 14:57入所の準備普通自動車免許しか持たない僕が大型二輪にいきなり乗ろうなんて思ったわけだから揃えなきゃいけないものがたくさんありそう。ってそれほどでもありません。必ず必要なのは、やっぱりグローブです。僕の場合、ワークマンで売られてるような作業用グローブ使ってましたが、使いやすいので未だに使ってま...